「メディアの映さない世界」のほうが、1.2億倍、面白い!!
朝鮮総連と沖縄と小池都知事が関係!?
辻元創設ピースボートと万景峰号のつながりとは?
タブーを隠さない!
試験的に、本編の映像を文章にしたもの「文字起こし」をアップロードいたします。
< 基本事項 >
■ 誤字・脱字の指摘を頂けると助かります。
■ 本文には編集者が追記しております(※ 完全起こしではありません)
■ 本文の転載はご遠慮ください。
--------------------------------------------
※4月25日収録 【出演者】
生田よしかつ(築地まぐろ仲卸三代目)
足立康史(日本維新の会)
和田政宗(自民会派)
丸山穂高(日本維新の会)
山口敬之(ジャーナリスト)
生田「前回の北朝鮮スペシャルをやった時に山口さんがおっしゃっていた"ミサイルが飛んで来たら"それにこうして国内で活動する奴らが 絶対出てくるよって話してたじゃないですか? それって言うのは(工作員が)かなりいるってことかい?」
山口「います。もう間違いなく千人単位でいます。 4月12日に"乱数表読み上げ"って ありましたよね?」
生田「なに?乱数表読み上げって?」
山口「”カツドウナントカインニムケテコレコレコレヲヨミアゲマス"」
丸山「暗号化されてる文章で」
山口「 526、528、529とか言って ずっと読み上げるだけなんです これは工作員に対する 指示だと言われてるんですね 今 そんなことしてないって説もあるんですよ HPのサイトに潜らせてる メッセージをとってるっていうのが 工作員に対する指示の出し方の 主流とは言われてるんですが」
生田「じゃあさ そういうのってのは
元になってるのは
素人考えだけど
朝鮮総連なわけ?」
山口「 朝鮮総連が無関係だという人が出てきたら ちょっとお話をお伺いしたい」
生田「そうだよね 朝鮮総連ってどういう 役割をしてるの?」
山口「 朝鮮総連ってのは今 国交がない北朝鮮にとっての 大使館機能を果たしていると言っていますが 1つは朝鮮学校というチュチェ思想を教える 非常に不適切な学校を 日本で運営しています それからパチンコとか様々な あとは松茸とか そういう貿易を通じた 利潤を北朝鮮に送ってるんです それから日本にある特殊な技術を調べて 例えば航空電子機器とか あとはミサイルの塗料とか 特殊技術を調べて 第三国経由で輸出したり」
生田「そんな簡単に手に入れられちゃうの?」
山口「まず情報が必要ですよね それは日本に住んでいる スパイ防止法とかありませんから 普通にアクセスして情報調べたら あとは主導的に何をやってるかまでは ケースによって違いますけど 要するに日本の技術が 北のミサイルに相当程度使われてるんです そういうある種のパイプ役をしてると 僕が言ったら 抗議すんならして来いと 違うなら違うって証明してほしい それは例えば色んな 違反を警視庁が摘発してますよね その中に間違いなく毎回入ってます」
山口「その違法行為に関与する人たちが 例えば総連の幹部だったり あと朝銀の不正融資とか いくらでもあって これがミサイルの あるいは核開発の 資金になっちゃってるんですよ」
丸山「これ朝鮮総連とか明らかに朝鮮名 使ってる人とか分かりやすいですけど 工作員いっぱい 紛れ込んでいて さっきの議員がどうかは別にして そういった影響力のある人達にも 相当入り込んでるという認識ですか?」
和田「いますいます 地方都市にもいます 北朝鮮シンパ 仙台もなぜか毎年 金剛山歌劇団が公演に来て・・・」
生田「・・・金剛山歌劇団!?」
和田「はい 北朝鮮の それで資金稼いでるんですけど それは(仙台にも)協力者がいて 皆がだって協力しなければ そんなのは開催するのはおかしいでしょって言ってる」
山口「あと沖縄の基地 辺野古反対してる人が この間 金日成建国の父(生誕85周年)祝賀パーティーを沖縄でお開きになったそうです」
丸山「ニュースでやってました 沖縄だけはやってるそうです」
生田「沖縄だけやるんだ?そんなこと・・・」
和田「沖縄は主体思想(チュチェ思想)の 勉強会 研究会みたいなのも開催してたり」
山口「あるんです チュチェ思想っていうのは」
生田「えええ そんなことやってんの?」
山口「チュチェ思想塔ってね 巨大な塔が平壌にあって」
山口「中に入って 上れるんですね 平壌の俯瞰の画を撮るのに 一番良いので カメラマンで行ったときには そこで撮るんですけど 要するに北朝鮮の外交の理念を 語ってるもの それがなぜ沖縄で それ研究してんだよ!と ”なんで?おかしいでしょ?”って話」
生田「それなに? 何の取り締まりもしないの?」
山口「ただ勉強してるだけだから 取り締まりようがない」
丸山「公安はチェックはしてるんだと思いますよ 思いますけど しかし何も違法行為がなければ・・・」
生田「それさ何とかしない? なんとかしようよ」
和田「これ 生田さん 実は 生田さんが戦っている 小池都知事にも実は繋がってきまして」
生田「おっきた」
山口「きたーーーー」
一同 ”パチパチ”
和田「朝鮮学校に対する補助金というのは 止めましょうという 拉致問題を始めとして 種々の犯罪行為を行っているので 朝鮮学校においては金日成、金正日を礼賛する教育 額を教室に飾ったりいうような ことがあるので 補助金はやらないでください というような文部省の通達が出て 東京都は止めてるんですわ ただ東京23区それぞれがですね 外国人学校に通うお子さんを持つ 保護者に対する補助金ということで 出してるんですよ」
和田「それって抜け道じゃない? っていうカタチで」
生田「それは区から出てるわけだ?」
和田「出てます ただ区がそれは独自判断できるんですが 都がいやそれは適切じゃない 止めて下さいって言えば それは止められるわけですよ そういうような状況があったりだとか 生活者ネットと政策協定したでしょ? 生活者ネットはいろいろ 菅直人氏が絡んだ団体との 色々な関係があるんじゃないかと」
山口「首相時代に震災の前の日に 6千万円を寄付したという ”生活者ネット”にですよ 政治家が」
生田「管直人が?」
山口「はい 非常に不思議なニュースがあったところ 地震が起きちゃったから うやむやになっちゃった ですので生活者ネットと菅直人氏と 密接にかかわり合える団体というのが 北朝鮮と通じてるという風な ところもありまして 小池さんそこと手握っちゃったら あなたそれ北朝鮮の活動公然として 認めるんですか?と・・・」
生田「いや〜・・・ なんか僕はどこに 行っちゃうんだろう? 一介の魚屋が・・・」
足立「今 紹介してくださった話って 確かに 僕もネットとかあるいは メールもらうこともありますし 結構色々 拝見してるんですけど ちょっと時間が無くて 検証というか 裏どりを ちゃんとできてないんですけど 結構信憑性あるんですか?」
和田「ですので 今の都の監督権限については ちょっとしっかり裏どりしないといけないんですけれども 基本的に過去の運用を見てると 都はそれは適切ではないんじゃないですか? っていうこと 23区はぶら下がってますので」
足立「東京都だけじゃなくて さっきの菅さんの話とか・・・」
和田「ええ それは・・・」
山口「あと 辻元さんがね」
生田「おお 来た!」
山口「まず1番有名なのは この間ですよ、昨日か 創軍記念日の前日に行った 報告大会ってのがあるんですけど そこで喋ってる崔龍海(チェリョンヘ 党副委員長)っていう人がいて これ長く北朝鮮のリーダー的な立場にいる人を 2人で写ってる写真ってのがある」
足立「僕もそれ見たことある だから色んな情報を 僕ら 今ネットで共有できてるんです 私としては確かにネットで 色んな情報あるんだけど 一部デマもあります デマもあります 実際に調べたら 例えば政治資金の流れは実は 最終的な本物の収支報告書ってのは 出てなかったのもあるんで」
山口「ああ なるほど なるほど」
足立「やっぱり裏どりしないと ダメなんです」
山口「そうなんです きっちりやった方がいいですよね」
足立「きっちりやった上で国会で しっかり取り上げると」
山口「そうですね いうのをね 筋を書かないとダメです」
足立「1回ちゃんとやろうと思ってるんです」
生田「今 出てる話ってのは 非常になんか ”やべぇな”って我々思うわけですよ じゃあこれどう解決するの?って すごく大事なことだよね」
丸山「何でこれマスコミがちゃんと チェックしないんですか?」
生田「だからこの番組がある!」
山口「やろうとすると会社 クビになっちゃうんですよ」
足立「和田先生 こういうヤバい話は和田先生の 国会っていうのは 国権の最高機関でね 民進党はしょうもないことやってますけど 本当はすごいことができる場所なんです」
生田「そうですよ」
和田「調査権限もありますからね」
足立「調査権限もあるから 国会議員が国会で果たすべき 本当は責任っていうのをあると思ってるんです 特にこういう問題について」
生田「いやいや本当そうです」
足立「だったらちょっと相談・・・」
和田「そうですね」
生田「さすが足立さん 今日は本物だから」
山口「キレが良いよ」
生田「キレが良いよね今日 だから足立さんに質問をして頂いて 豊洲問題っていうのはかなり前進した したらなんとこの間 朝日くんに・・・」
足立「あ そっち行きますか」
生田「バリっと書かれましたんで そこに新聞置いてますよ」
足立「でも もういいんですか?山口さん」
山口「1個だけ・・・」
足立「ちょっとまだ あのね 山口さん ちょっとアレしてから・・・ ○○○を全部出してから」
山口「 やっぱり歴史をひも解く必要があって 北朝鮮につながるルートいくつかあるんですね 旧社会党ルート これ忘れちゃいけないんですよ これ金丸訪朝団ってあったんですね あの時に金丸さんと一緒にいた田辺さんという方が・・・」
生田「はいはいはい」
山口「その前にも脈々とあるんですが それを引き継いだのが社民党ですよね 土井たか子さんが代表になったときに 週刊誌の私生活をおたかさんってどんな人?(という週刊誌の記事) 何をしたかというと彼女は パチンコ屋に行ったんですよ パチンコ最高って言って」
山口「パチンコしてる絵を撮らせて 休みはもうパチンコでストレス解消です って週刊誌に出たんですよ」
生田「露骨だね いま考えてみると」
山口「野党当時第三党のリーダーが よく考えてみると いろんな平仄が合ってくるんです 例えば万景峰号の 定期航路を制裁で止めましたよね(※2006年) 」
山口「情報もあるんです これ田辺 誠から 脈々と続く北朝鮮人脈と無関係かって話は 足立さんのおっしゃる通り キチッと検証して じゃあそれがいま 辺野古の反対運動と どういう関わりがあるんですか?ね」
足立「検証してね で 公安とかに 聞けばいいんです国会で 政府は政府で握ってますから 情報持ってますから だから僕ら国家議員が ちゃんと国会の場で表で」
生田「いややりましょうよ」
足立「特に共産党とか絡むべき問題はね だから僕らが民進党はそろそろ もういいからもう終わってるから 共産党っていってるのは そこで共産党と僕が言ってる共産党って 今日おっしゃって頂いたの 結構こうヤバい世界というか 和田先生の世界ですよ」
和田「これはでも足立さんあれですね 早めに色々としっかりやっておかないと というのは実は それなりに北朝鮮の危機があったときに 蜂起するんじゃないかという 人達がいるという山口さんの話ですけど 実は相当な国際間でも ガセ情報とか偽情報というのが出ていて 先週の21日 22日あたりに 実は相当政府とか防衛省の警戒レベル上がってたんです なにか起きるかもしれないということで 25日じゃなくてそれ以前にですね それ結局ガセ情報だったんですけど そういったことが国際間でも行われていて それがプロパガンダだから 当然いわゆる巷におりてくるわけですよね 色々な情報が それをしっかりと潰しておかないと」
山口「そうですね」
丸山「国会で言っても基本的には オープンの場なので 公安も警察も含めて あんまりきちんと答弁はしないんです この間のパチンコの時も もっと言えない裏の色んな話を聞いておいて しかし捜査情報で言えない部分 あれ言える範囲でいいんですけど でもお話あったように きちんと詰めておいて オープンな場で言うっていうのは 非常に牽制になるんで 答弁が出るかどうかじゃなくて・・・」
山口「僕 警視庁の記者クラブにいたときに 公安と警視庁両方やったんですけど 刑事部ってのは犯人を検挙すること 逮捕して起訴することに価値があるわけです それが勲章なんです 公安の人は違うんですよ メモ書くことこれがすべてなんです」
生田「えっ メモを書く?」
山口「メモ書くのが仕事なんです だから公安の人逮捕しないんです ほとんど 行動をチェックする 監視してチェックしてメモに 公安だから4課までありますけど それは左だったり右だったり カルトだったりを ウォッチしてる なにか起きそうだよっていうのを 情報としてためておく 情報機関っていうけど まさに情報を権力者にレポートしていくわけですよね それある種 分野的には被っていて 色んな組織 競争してるわけです より良質な情報を」
山口「刑事部だったら逮捕しました こんな風なこんな悪い奴ですってことを 大体 警察署だったら副署長が公報するんですね 例えば捜査1課で殺しだったら 1課長が会見をするわけです 公安の人は抱え込むから国会議員の仕事って 非常に重要になってくる 国民の知るべき情報も メモにするから メモっていうのは 直属の上司にあげるだけなんです 横でも共有しない それをちゃんと吸い上げて 実はこの団体は国家を転覆しようと してるんですよとか これ北のミサイルの 資金になってるんですよって話は 国会議員の調査権で救い上げて 危機を我々が目に見える化しなきゃダメなんです」
生田「それこそ無駄だよね 情報だけ持っていたってなんにも生かせないから」
足立「政府は政府だから 政府は自分達しか原則信用してないから だから政府はやっぱり抱え込もうとするわけですよ でも僕らはそれは国民が知るべきだという立場だからね だからそれをやれるのは国会議員ですよ それだけの権限を付与されてるんだよね」
生田「それと同時にやっぱり事前にって言って テロ準やってるじゃないですか そういう法整備っていうのは絶対に必要だね」
山口「そうですね」
和田「これを阻止しようとする政府が何考えてるんですかという」
山口「本当にね 生田さんの言う通り 結局ね同根なんですよ テロやりたいやつあれ嫌なんだもん」
生田「あのテロ準なんてさここの場で伺ってみて なんにも出来ないんだよね日本は結局」
足立「一応 野党ですから一言補足するとね 政府が出してくるそのものはね ”ん?”と思うときもあるんです だってそれは政府だから 国会議員から見たらそこは国民の立場に立てば もうちょっとこうしといた方がいいんじゃない? という議論はあるんです それを建設的に政府と議員で議論したり あるいは政党間 要は自公と民共と維新の3次元あるわけですよ今国会には その3次元で色々議論を戦わすということを僕らはしたわけですけど 森友とか不倫とか」
生田「くだらねーなー」
足立「辻元とかこういうのに席捲されてるわけですよ」
生田「まずは国会を正常に戻さなきゃいけない」
丸山「ウチらはちゃんと提案は維新はしてまして 提案を与党側にも 例えば今出してる部分ですね 通信傍受って普段薬物取引とかの組織は 今警察の通信傍受が令状あれば出来るって いう風になってるんですけど じゃあ他の内乱を企んでるとか サリンを撒布しようとしてるとか 鉄道とか高速道路破壊しようとしてる犯罪者 まさしくテロリストの」
山口「北朝鮮の工作員とか今計画してるかもしれない・・・」
丸山「そうなんですよ その計画の通信傍受は出来ないんです 薬物は出来るのに 法の穴じゃないですか それをさ やっぱり反対してるのって確信犯だよね」
山口「そう」
生田「おかしいよね どう考えても」
丸山「誤解があって おかしいのはおかしいんですけど」
足立「いや 今 丸山さんが言ってるのは 政府の案も穴がある」
丸山「ごめんなさい 説明が足りなかった」
足立「ほいでね この話はもう終わりますけど 山口さんが次 移りたそうだから」
山口「いや そんなことない そんなことない」
足立「大事なことは政府与党もちょっとだらしないとこはある 僕は55年体制 あるいは54体制の亡霊と言って話してきたんですけど それは例えば 9条の解釈もね 社会党にヒヨって国会対策で解釈してきたから 今 苦労してるわけでしょ そりゃ自民党の55年体制の この 負の遺産なんですよ だから国会対策で野党に妥協した歴史があるわけですよ だから今のテロ準もテロ等準備罪の法案もね 妥協してるんですよ 僕らはそこ妥協するとこか?って言って」
丸山「通信傍受が出来ひんかったら 結局捕まえられへんやろ?とか」
足立「そういう議論もあるっていうことの紹介を・・・」
丸山「でも これ全部に繋がってて 北朝鮮の今回の問題も敵基地攻撃能力だとか イージス艦の数だったりとかも 結局野党に遠慮して今まで進まなかったんですよ」
山口「要するに テロ党準備罪と言いながら テロ対策としては全然 不十分なんですね ただ法案は成立させないと これ条約に入れないから 目的意識が政府も矮小って言ったらそうで テロを防げる法律を作らなきゃダメなんですよほんとは」
生田「でも結局媚びなきゃいけない野党がいるから いけないわけでしょ?」
和田「まあ・・・ 法案を通せるわけですけども やっぱり審議をしっかりしないと法案は採決まで持ち込めないので」
足立「民主主義だから野党をほっとけと言っても やっぱり与党は 野党民共にも民主党にも民進党にもある程度気を遣い マスコミのことも気を遣ってやってるからね 仕方ないんだけど・・・」
丸山「今日も この前もキノコがどうこうとか そこかいなみたいな そこちゃうわ・・・」
和田「海産物はどうなんだ ってね」
丸山「それで建設的提案もなくいつものパターンだと プラカード掲げて最後 ”はんたーい”で 終わるんですよ」
生田「この間も なんかあれやちゃったよね どっかの議員が突き飛ばしちゃった階猛(シナタケシ)」
和田「弁護士ですよね 階さん」
足立「暴力ですよ」
生田「あれだってチンピラの喧嘩だよ 見たけど 『だれが言ったんだーッ!』 あんなの今日び 魚河岸でもやんねーや」
足立「今度 ちょっと法務委員会行って階さんの 肩小突いてやろうかな・・・」
和田「法務委員会であれはいわゆる犯罪にならないのかって やって下さればいいのに・・・」
山口「あれ完全な暴行ですからね」
生田「ですよね」
和田「津田弥太郎氏が大沼瑞穂さんを後ろから やったときも」
足立「実はネットでね色々メールとか頂いたんですけど そこにはね津田弥太郎氏の話とか階さんの話とか なんでこれ処理しないんだって結構怒られるんですよ どうしたらいい?」
和田「あれは 基本的に議会内で起きてることなので 議員内で解決になっちゃうんですよ」
足立「今 見て頂いている方はわかりにくいかもしれないけど 国会議員同士 あるいは委員内のことは 実は立法府でしょ 法を作る人達の中で起こってることだから 法で裁くんじゃなくて 法を作る お前達 自分で作ってるんだから 自分で解決しろってことで 委員内のことは委員内で解決してくれって いうのはあるんです」
山口「ただ それは国会議員はまともだっていう前提なんです」
和田「だから野党側はそれがわかっているので 大沼さんにやったことなんて外でやったら暴行罪になるわけですよ」
山口「現行犯逮捕だよ」
和田「あとは小突いたりとか あと上から飛んだりとかですね」
和田「そういうのも お咎めなし だってわかってるからタチ悪い」
足立「視聴者の皆様にはね フラスト溜まると思うんですよ 見てて 何やってんだと国会は」
生田「いやいや ホント ホント それは思うね」
足立「そういうことがあって実は中々放置されてね 津田弥太郎さんなんか ありえないじゃん あれ暴行じゃん」
山口「あれ傷害ですよ 傷害 怪我したら傷害になる 小突かれた自民党のあれ誰でしたっけ?」
丸山「土屋議員です」
山口「あれ あのまま病院行って ”痛いーッ”て」
生田「ああああッてやればよかったんだ?」
山口「やればよかったんだよ 包帯巻いてもらったら傷害なんですよ」
丸山「TPPの時委員長が首のところに・・・」
足立「あれは ホントに痛くて痛くて」
山口「そのぐらい やらないと」
足立「委員内のことは 委員内でって いうのが1つのわかりにくいけど 現前とあるルールね それから与党は”ガマン” ”野党”はなんでもありっていうね これも議院内閣制の政府を作ってる与党は”ガマン”っていうね そういう文化というか慣行はずっとあるわけですよ ところが政府と想いは結構近いんだけど 一応 野党ねっていうポジションがあるもんだから ちょっと・・・」
生田「でも 頼むね野党 これかなり大事だよ 野党 今の話聞いて」
足立「大事なんですよ あッ(和田さん)与党だ」
一同 ”笑い”
和田「足立さん あれじゃないですか 横でボソッと言うと 民進党の議員とかが 『うるさい!』『黙れこの野郎!』とか言うじゃないですか 汚い言葉 向こうが使ったら その汚い言葉は辞めた方がいいんじゃないですか? って立ち上がって言ったら 多分 向こう小突きますよ」
足立「それで 誘い出して 包帯巻く? ミイラかッ」
一同 ”笑い”
足立「ホンマに でもね そういう役回りをね 果たさないかんと思ってます 去年はそれで向こうも怒っちゃって 懲罰動議4回出たんです でもね今年”ゼロ”ですから それは彼らもね 足立に懲罰動議を出しても辞めないということが 彼らもわかってきて」
山口「だんだん 北朝鮮扱いみたいになってる・・・」
一同 ”笑い”
丸山「足立先生 ”今年ゼロ!”って誇ってたけど 普通はゼロなんです」
山口「国連の制裁決議みたいなもんで 聞かない と」
足立「私の戦いもね去年から今年に向けて バージョンアップしてるということだけちょっとご理解頂ければ」
一同 ”パチパチパチ”
生田「さすがバージョンアップしてるだけに 天下の朝日から 今回ね」
丸山「これちょっと詳細聞きたいですね」
生田「ね 操られる責任野党」
足立「これひどいね この記事 これいつだ? 朝日の・・・」
丸山「4月19日」
足立「4月19日の朝刊なんですけどね・・・」
0コメント